cyphisさんの久々の新作MADを完成されたので、れびゅー
自分のリンク貼ってもらったようで多謝^^
(以下ネタばれ&理屈っぽいレビュー)
■見どころ
cyphisさんの特徴(というか好み?)として、
アップテンポ・スローテンポ問わず、しっとり目の女性ボーカル曲を
使用する傾向があります。
燃え系は基本的に、アップテンポの激しい音と素早いシーン切り替えで
迫力を出す作者が多いので、どんな違いが出るか。
------------------------------------------------------
■所感
構成は無印のフェイトとの戦いを追う形になっています。
パッと見でいつもと違うのは、エフェクト&加工パートの多さ。
激しいシーン切り替えがなくても退屈させないのは、
ワンシーン毎の情報量の多さによるものではないでしょうか。
簡潔に言えば切り抜きの多さ。それは相応の作業量を要求されます。
------------------------------------------------------
■if・・・(間違ったこと言ってる可能性もアリ)
相変わらず、シーンの切り替え時が物凄く綺麗です。
前後のシーンの色差が少ないパートを意図的にか感覚的にか
選んでるのかもしれません。
試しもせずに言わせてもらえば0:20のシーン切り替え時の
ホワイトアウトを、その後のパートに少しオーバーレイさせてあげると
さらになじむかもしれません。
-----------------------------------------------------
プレシア母さん怖いよw(;゚Д゚)